ゲート

「学習歴」
香川県満濃町立高篠小学校 ・満濃中学校
海上自衛隊少年術科学校 (江田島) 16~19才
広島県立国泰寺高等学校通信制課程卒 16~19才
満濃町議会議員1期 39~42才
満濃町議会議員2期 43~46才
満濃町長選挙立候補1回目46才
満濃町長選挙立候補2回目50才
まんのう町議会議員3期目 57才~61才
京都西本願寺中央仏教学院通信制課程卒 59~61才
まんのう町議会議員4期目 62才~現在
まんのう町議会議長 62才~63才
「職歴・海上自衛隊」
3等海士(16才)・2等海士(17才)
・1等海士(18才)・海士長(19才)
・3等海曹(20~21才)
呉教育隊(広島県呉市)→
少年術科学校(広島県江田島市)→
11護隊ゆうだち(京都府舞鶴市)→
大湊通信隊(青森県むつ市)→
日本国練習艦隊もちづき(南北アメリカ大陸)→
22護衛隊なつぐも(呉市)→
補給鑑はまな(呉市)
「職歴・娑婆」
重機オペレーター(丸亀市)22~26才
建設土木技術者(満濃町)27~35才
会社役員(満濃町)36才~55才
タクシー運転手(坂出市)55才~56才
福祉タクシー自営(まんのう町)56才~現在
「お役目」
まんのう町社会福祉協議会理事
まんのう町議会運営副委員長
社会福祉協議会高篠支部長
文化財保護協会理事
仲多度善通寺教育会高篠支部長
法務大臣委嘱・保護司
県知事認定・縁結びおせっかい
全国防災士会認定・防災士
高篠公民館運営委員
下分自治会長
高篠天満宮総代
少年警察補導員(予定)
「外地足跡」
欧州3回(ロマンチック街道・イタリア縦断・中央ヨーロッパ)
中国3回(北京・西安・上海・蘇洲・無錫)
台湾2回(台北・花連・高雄)
韓国2回(ソウル)
ベトナム2回(ホーチミン・ハノイ)
オーストリア2回(ウィーン)
アラブ首長国連邦2回(ドバイ)
アメリカ合衆国(ミッドウェイ・ハワイ・ロスアンゼルス・サンディエゴ)
パナマ(バルボア)
コロンビア(カルタへーナ)
ベネズエラ(カラカス)
ブラジル(サルバドル・レシフェ・サントス・リオデジャネイロ)
ウルグアイ(モンテビデオ)
アルゼンチン(ブエノスアイレス)
フランス(パリ)
イタリア(ミラノ・ベネツィア・フレンツェ・ローマ・ナポリ・カプリ・アマリフィ)
スイス(ジュネーブ・インターラーケン)
ドイツ(フランクフルト・ミュンヘン)
チェコ(プラハ)
インド(デリー・ジャイプール・アグラ)
スリランカ(キャンディ・コロンボ)
ミャンマー(ヤンゴン)
タイ(バンコク)
カンボジア(シェムリアップ)
マレーシア(ジョホール)
シンガポール
インドネシア(バリ・ジャカルタ)
オーストラリア(ブリスベン・ゴールドコースト・シドニー)
「内地巡礼」
・四国88ヶ所霊場巡拝6回(この内歩きを1回) ・小豆島88ヶ所霊場 ・讃岐33観音霊場 ・中国33ヶ所霊場 ・西国33ヶ所霊場 ・秩父34ヶ所霊場 ・坂東33ヶ所霊場 ・九州88ヶ所霊場(途中)
「資格・免許」
(フォークリフト運転技能講習修了証)平成20年12月5日 No.46586
(土木監理技術者講習修了証)平成20年10月1日 No.0408-080019976-0号
(1級土木施工管理技士)平成20年1月18日 No.C071010126
(2級土木施工管理技士)昭和55年2月20日 No.54811632
(小型船舶操縦免許)平成15年7月7日 No.0528030360040
(移動式クレーン・玉掛け免許)昭和53年7月25日 No.1154
(車両系建設機械(掘削用)運転免許)昭和53年4月15日 No.3160
(車両系建設機械「解体用」運転免許)平成3年7月20日 No.00132
(不正地運搬車運転免許)平成3年8月8日 No.00189
(ボーリングマシン運転免許)平成8年5月18日 No.95-15
(危険物取扱者) No.60-208
(自動二輪運転免許)昭和61年11月13日琴平学校
(大型二種自動車運転免許)昭和58年8月15日高松試験場
(大型特殊自動車運転免許)昭和57年8月10日高松試験場
(けん引自動車運転免許)昭和55年6月23日高松試験場
(大型自動車運転免許)昭和53年7月15日高松試験場
(普通自動車運転免許)1回目・昭和46年5月30日東京都晴海教習場
(普通自動車運転免許)2回目・昭和51年12月13日香川県高松試験場