この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年03月31日

一ミリ



工事中のかりんの丘公園 遊具施設の各コンクリート基礎を会社の倉庫で作成し トラックで運び込み一つ一つ 座標で計算し それを測量した箇所へ 正確に据えつけていきました コンクリート基礎の高さも 大きさも まちまちだったので 位置と高さを管理しながら掘削 均しコンクリート 据付 埋め戻し そして 遊具が座ると コンクリートで穴埋め 続いて 芝張り工において 排水をよくするためにの砕石敷き均し など等 たいへん手間のかかる仕事でした

こんなところへ 公園なんか造っても みんな来るんだろうか と心配していました 先日 孫を連れて遊びに行った女房が 子供づれの人らが たくさん来ていたわ って聞いたときは 嬉しくなりました

ご縁があって いろんな仕事をします

休日でないと 地元にあいさつが出来ないから とのことで 開発会社の元請職員と 高松市内の宅地造成現場へ向かう

現場周辺の人と いかに仲良く仕事が出来るか・・?

現場周辺の人らの無理を いかに聞き流すことが出来るか・・?

現場周辺の人らに いかに誠意を伝えることが出来るか・・?

境界 一センチ 一ミリ の戦いが 始まります

  

Posted by ゲート at 07:01Comments(0)