
2016年08月31日
町の放送を文字変換に努めています
27年度決算認定の資料の一部を打ち込んで勉強中です
・交通指導員は満濃地区5&琴南地区3&仲南地区3名の11名報酬等合計231万円
・防犯対策街路LED照明灯等使用賃借料351万円&電気代155万円
・満濃池湖畔うどん屋かりん亭年間収支マイナス244万円(前年度比もマイナス7万円)
・ARアプリ利用文化観光資源宣伝事業費250万円
・町内外国人登録数160名 中国91 カンボジア15 フィリピン11 ブラジル7
・敬老祝い金費 喜寿1万円208人 米寿2万円174 白寿3万円15 百歳5万円5 百一歳以上1万円13
・出産祝い金 第一子5万円48人 二子5万44 三子10万33 四子10万11 五子10万0人
・太陽光発電システム整備補助金40件480万円
・かりんまつり業務委託料534万円
・春らんまんフェスタ業務委託料248万円
・まんのうフェスティバル補助金190万円
・祓川河川敷太鼓台かきくらべ補助金180万円
・職員59名仲多度南部消防組合負担金4億83万円
・団員393名町消防団員報酬額1890万円
・満濃池下ほたる見公園年間維持管理委託料330万円
・・・まんのう町行政告知放送です 聞いたのを文書にしています ボランティアでやっています 目的は告知放送の内容を難聴者にもわかるように 町のホームページにアップしてほしいからです 念願叶うまで続けます なお広告放送(JA協栄や中讃テレビ等)は省略します・・・
8:31水
・住民課→住民票等不正取得を防ぐ本人通知制度の推進☎730101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・健康課→栄養相談骨密度検査9月5日かりん健康センター2日締切
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
・生涯課→モザイク玉講演会10日1400琴南公民館852221
8:30火
・住民課→住民票等不正取得を防ぐ本人通知制度の推進☎730101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・町議会→議会運営委員会31日傍聴可能☎730109
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
・町社協→満濃地区心配ごと相談9日1300農改センター☎772991
8:29月
・告別式→四條29日1130讃岐セレモニーまんのう☎569101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・健康課→8月食品衛生月間 食中毒注意 調理前の手洗い励行
・住民課→散歩時の飼い犬糞苦情激増 後始末必須
・生涯課→空海塾9月6日1000~1130かりん会館30名☎750020
・町議会→議会運営委員会31日傍聴可能☎730109
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
8:28日
・告別式→四條29日1130讃岐セレモニーまんのう☎569101
・総務課→休日当番院は大浦内科JR琴平駅前☎751600
・健康課→マダニ感染注意 ダニにさされないよう露出抑える☎730126
・企画課→有料県民ノート400円&手帳600円予約受付役場&支所
・香川県→こいのぼり提供謝礼&森林公園第2運動広場9月4日まで展示
・健康課→まんのういきいき健康体操推進☎730126
・生涯課→琴南文化祭11月5&6日の出展&出演募集中
8:27土
・健康課→マダニ感染注意 ダニにさされないよう露出抑える☎730126
・企画課→有料県民ノート400円&手帳600円予約受付役場&支所
・住民課→収集ごみ袋に名前を書く&ボランティアごみ袋を普段使用禁止
・生涯課→空海塾9月6日1000~1130かりん会館30名☎750020
・香川県→こいのぼり提供謝礼&森林公園第2運動広場9月4日まで展示
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・住民課→住民票等不正取得防止の本人通知制度登録推奨☎730101
・健康課→8月食品衛生月間 食中毒注意 調理前の手洗い励行
・町社協→仲南男性料理講習16&17日0900~1300申し込み☎772991
これより過去はここをリンク願います
http://syujac.ashita-sanuki.jp/d2016-08-29.html
(関洋三の行方)
・8月2日(火)1300面談:高篠
・8月3日(水)1700面談:高篠
・8月4日(木)1000研修会:枌所公民館
・ 1930盆踊り練習:高篠
・8月6日(土)1700まんのうフェスティバル:四條
・8月7日(日)0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュニティ前
・ 0900下分喫茶:集会所
・8月9日(月)1815盆踊り:中津1730榎井発
・8月10日(水)1400福祉支部長会:高篠
・ 1900面談:高篠
・8月12日(金)1400面談:町2階
・8月13日(土)1700高篠盆踊り:公民館
・8月14日(日)1700下分盆踊り:本覚寺
・8月15日(月)1330面談:小学校
・8月17日(水)1000面談:高篠
・8月19日(金)0930議会全員協議会:町4階
・8月20日(土)1900おやじの居場所づくりの会:公民館
・8月21日(日)1730面談:丸亀市内
・8月22日(月)1900勉強会:四條
・8月23日(火)0930建設委員会:町4階
・ 1900通学学習準備会:高篠
・8月27日(土)1900下分居酒屋:集会所
・8月28日(日)1800党支部総会:四條
・ 1800敬老会実行委員会:高篠
・8月29日(月)1000面談:よりあい
・8月31日(水)0930町議会運営委員会:町4階
・ 1300返事:仲南
・9月4日(日)0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュニティ前
・ 0900下分喫茶:集会所
・ 1300防災講習・介護教室:高篠公民館
・ 1530通学合宿テント張り:高篠公民館
・9月5日(月)0930定例町議会初日議案上提:町4階
・9月6日(火)0930町議会一般質問:町4階
・9月7日(水)0930町議会一般質問:町4階
・ 1800もらい湯生徒迎え:公民館
・9月9日(金)0930町議会補正予算案審議:町4階
・ 1800琴南天文台:大川山頂
・ 2100公民館宿泊:高篠公民館
・9月10日(土)1400およりさんカフェ:正友会よりあい
・9月12日(月)1000街頭募金活動参加者報告:仲南
・9月13日(火)0930町議会決算認定審議:町4階
・ 1900勉強会:四條
・9月14日(水)0930町議会決算認定審議:町4階
・9月15日(木)0930町議会決算認定審議:町4階
・ 1500中秋節国際交流会:高篠
・9月17日(土)0930かがわ・山なみ芸術祭開展式:琴南
・9月21日(水)0930町議会運営委員会:町4階
・ 1300研修:仲南
・9月23日(金)0930定例町議会最終日採決:町4階
・ 1900福祉役員会:高篠公民館
・9月26日(月)1930福祉委員研修会:四條1800集合
・9月27日(火)0820福祉支部研修会:観音寺市内
・10月1日(土)1330縁結びおせっかい研修:丸亀市内
・10月4日(火)0900町福祉役員研修:善通寺市内
・10月6日(木)1330福祉支部長会:長炭
・10月7日(木)1900面談:高篠
・10月9日(日)1100秋祭り:正友会よりあい
・10月29日(土)0900かがわ・山なみ芸術祭:塩江町
・ 0900かがわ・山なみ芸術祭:財田町
・10月30日(日)0900公民館まつり:高篠
・ 1000式典:仲南
・11月5日(土)0900面談:丸亀市内
・ 1730同期会:サンヒルズ三河湾
・11月6日(日)0900敬老会:小学校
・ 1700お疲れ会:公民館
・11月8日(火)0745立ち直り研修会:高知
・11月13日(日)0700町内一斉清掃:下分
・11月20日(日)0900まんのう町文化祭:国営公園
・12月10日(土)1300福祉大会:仲南
・交通指導員は満濃地区5&琴南地区3&仲南地区3名の11名報酬等合計231万円
・防犯対策街路LED照明灯等使用賃借料351万円&電気代155万円
・満濃池湖畔うどん屋かりん亭年間収支マイナス244万円(前年度比もマイナス7万円)
・ARアプリ利用文化観光資源宣伝事業費250万円
・町内外国人登録数160名 中国91 カンボジア15 フィリピン11 ブラジル7
・敬老祝い金費 喜寿1万円208人 米寿2万円174 白寿3万円15 百歳5万円5 百一歳以上1万円13
・出産祝い金 第一子5万円48人 二子5万44 三子10万33 四子10万11 五子10万0人
・太陽光発電システム整備補助金40件480万円
・かりんまつり業務委託料534万円
・春らんまんフェスタ業務委託料248万円
・まんのうフェスティバル補助金190万円
・祓川河川敷太鼓台かきくらべ補助金180万円
・職員59名仲多度南部消防組合負担金4億83万円
・団員393名町消防団員報酬額1890万円
・満濃池下ほたる見公園年間維持管理委託料330万円
・・・まんのう町行政告知放送です 聞いたのを文書にしています ボランティアでやっています 目的は告知放送の内容を難聴者にもわかるように 町のホームページにアップしてほしいからです 念願叶うまで続けます なお広告放送(JA協栄や中讃テレビ等)は省略します・・・
8:31水
・住民課→住民票等不正取得を防ぐ本人通知制度の推進☎730101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・健康課→栄養相談骨密度検査9月5日かりん健康センター2日締切
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
・生涯課→モザイク玉講演会10日1400琴南公民館852221
8:30火
・住民課→住民票等不正取得を防ぐ本人通知制度の推進☎730101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・町議会→議会運営委員会31日傍聴可能☎730109
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
・町社協→満濃地区心配ごと相談9日1300農改センター☎772991
8:29月
・告別式→四條29日1130讃岐セレモニーまんのう☎569101
・健康課→4&8ヵ月乳児検診31日かりん健康センター☎730126
・健康課→心の健康相談9月8日仲南公民館予約☎730126
・健康課→8月食品衛生月間 食中毒注意 調理前の手洗い励行
・住民課→散歩時の飼い犬糞苦情激増 後始末必須
・生涯課→空海塾9月6日1000~1130かりん会館30名☎750020
・町議会→議会運営委員会31日傍聴可能☎730109
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・企画課→特定計量器検査9月1日&2日1000~1500役場
・企画課→特定計量器検査9月6日1000~1100仲南支所
・企画課→特定計量器検査9月6日1300~1500琴南支所
8:28日
・告別式→四條29日1130讃岐セレモニーまんのう☎569101
・総務課→休日当番院は大浦内科JR琴平駅前☎751600
・健康課→マダニ感染注意 ダニにさされないよう露出抑える☎730126
・企画課→有料県民ノート400円&手帳600円予約受付役場&支所
・香川県→こいのぼり提供謝礼&森林公園第2運動広場9月4日まで展示
・健康課→まんのういきいき健康体操推進☎730126
・生涯課→琴南文化祭11月5&6日の出展&出演募集中
8:27土
・健康課→マダニ感染注意 ダニにさされないよう露出抑える☎730126
・企画課→有料県民ノート400円&手帳600円予約受付役場&支所
・住民課→収集ごみ袋に名前を書く&ボランティアごみ袋を普段使用禁止
・生涯課→空海塾9月6日1000~1130かりん会館30名☎750020
・香川県→こいのぼり提供謝礼&森林公園第2運動広場9月4日まで展示
・税務課→町県民税&後期高齢者医療保険税2期分納税締切8月31日
・住民課→住民票等不正取得防止の本人通知制度登録推奨☎730101
・健康課→8月食品衛生月間 食中毒注意 調理前の手洗い励行
・町社協→仲南男性料理講習16&17日0900~1300申し込み☎772991
これより過去はここをリンク願います
http://syujac.ashita-sanuki.jp/d2016-08-29.html
(関洋三の行方)
・8月2日(火)1300面談:高篠
・8月3日(水)1700面談:高篠
・8月4日(木)1000研修会:枌所公民館
・ 1930盆踊り練習:高篠
・8月6日(土)1700まんのうフェスティバル:四條
・8月7日(日)0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュニティ前
・ 0900下分喫茶:集会所
・8月9日(月)1815盆踊り:中津1730榎井発
・8月10日(水)1400福祉支部長会:高篠
・ 1900面談:高篠
・8月12日(金)1400面談:町2階
・8月13日(土)1700高篠盆踊り:公民館
・8月14日(日)1700下分盆踊り:本覚寺
・8月15日(月)1330面談:小学校
・8月17日(水)1000面談:高篠
・8月19日(金)0930議会全員協議会:町4階
・8月20日(土)1900おやじの居場所づくりの会:公民館
・8月21日(日)1730面談:丸亀市内
・8月22日(月)1900勉強会:四條
・8月23日(火)0930建設委員会:町4階
・ 1900通学学習準備会:高篠
・8月27日(土)1900下分居酒屋:集会所
・8月28日(日)1800党支部総会:四條
・ 1800敬老会実行委員会:高篠
・8月29日(月)1000面談:よりあい
・8月31日(水)0930町議会運営委員会:町4階
・ 1300返事:仲南
・9月4日(日)0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュニティ前
・ 0900下分喫茶:集会所
・ 1300防災講習・介護教室:高篠公民館
・ 1530通学合宿テント張り:高篠公民館
・9月5日(月)0930定例町議会初日議案上提:町4階
・9月6日(火)0930町議会一般質問:町4階
・9月7日(水)0930町議会一般質問:町4階
・ 1800もらい湯生徒迎え:公民館
・9月9日(金)0930町議会補正予算案審議:町4階
・ 1800琴南天文台:大川山頂
・ 2100公民館宿泊:高篠公民館
・9月10日(土)1400およりさんカフェ:正友会よりあい
・9月12日(月)1000街頭募金活動参加者報告:仲南
・9月13日(火)0930町議会決算認定審議:町4階
・ 1900勉強会:四條
・9月14日(水)0930町議会決算認定審議:町4階
・9月15日(木)0930町議会決算認定審議:町4階
・ 1500中秋節国際交流会:高篠
・9月17日(土)0930かがわ・山なみ芸術祭開展式:琴南
・9月21日(水)0930町議会運営委員会:町4階
・ 1300研修:仲南
・9月23日(金)0930定例町議会最終日採決:町4階
・ 1900福祉役員会:高篠公民館
・9月26日(月)1930福祉委員研修会:四條1800集合
・9月27日(火)0820福祉支部研修会:観音寺市内
・10月1日(土)1330縁結びおせっかい研修:丸亀市内
・10月4日(火)0900町福祉役員研修:善通寺市内
・10月6日(木)1330福祉支部長会:長炭
・10月7日(木)1900面談:高篠
・10月9日(日)1100秋祭り:正友会よりあい
・10月29日(土)0900かがわ・山なみ芸術祭:塩江町
・ 0900かがわ・山なみ芸術祭:財田町
・10月30日(日)0900公民館まつり:高篠
・ 1000式典:仲南
・11月5日(土)0900面談:丸亀市内
・ 1730同期会:サンヒルズ三河湾
・11月6日(日)0900敬老会:小学校
・ 1700お疲れ会:公民館
・11月8日(火)0745立ち直り研修会:高知
・11月13日(日)0700町内一斉清掃:下分
・11月20日(日)0900まんのう町文化祭:国営公園
・12月10日(土)1300福祉大会:仲南
Posted by ゲート at
06:33
│Comments(0)