この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月30日

イチョウ



国立病院機構 善通寺病院へ お客さんを お迎えに行き 病院を出たところで歩道橋を右へ 善通寺の境内を通るような道を南進 突き当りを左に そして善通寺正面入り口で 五重塔を左に見て右折 しばらく行くと陸上自衛隊善通寺駐屯地 それまでに 病院を出たときから 

まんのう町の木は何でしょう と質問する
答えはカリン  じゃ 香川県の木は何でしょう と質問する
答えはオリーブ じゃ 日本国の木は何でしょう と質問する

なかなか回答が無い そのうちに 善通寺駐屯地に差し掛かって
答えは このきれいな銀杏並木のとおり 国の木は イチョウです
と 教えてあげると 

すごくきれい と感動されます

風が吹くと すべて落ちてしまう前の 一番いい見ごろのイチョウ並木です
駐屯地正門ぐらいで後ろを振り返ると イチョウ並木の黄色と五重塔の調和が 又きれいです

あまりにもきれいなものを見せてくれて喜んで頂いたのか 車から降りしに 買い物していた袋の中から巻き寿司を二本出して これ奥さんと一緒に食べて と手渡してくれました

女房に早速連絡すると これで昼食代儲けた と言って喜んでくれました
イチョウのおかげで 二人が喜んでくれました

(下分自治会)
まんのう町見守り・声かけ・ほっと安心事業のみんなで書き入れた大きな防災マップを集会場に展示中です
・12月03日(土)瀧の鼻神社新嘗祭(にいなめさい)
・12月04日(日)1300~旅行同好会(募集中)→皆生温泉・境港カニと温泉ツアー JA高篠支所発0700
・12月17日(土)1800~定例会&忘年会 in 集会所 (来賓案内時刻は1830です)
・12月30日(金)0900~リサイクル当番交流チャリティーもちつき大会 in 集会所
・01月01日(日)0800~下分恒例元旦互礼会 in 集会所


(高篠地区)
・12月04日(日)0630~0645毎月第一日曜日 ふれあいラジオ体操→高篠公民館前

(まんのう町)
・11月30日(水)締切り日 環境ボランティア継続、新規登録 支給品→チョッキ、
          帽子、火ばし、軍手、袋 申し込み先0877-73-0101
・12月01日(木)議会だより創刊号発刊
・12月01日(木)~31日まで町内商工会員店舗、歳末大売出し、抽選券で町長賞3万円、議長賞3万円他
・12月04日(日)0830~1700まんのう町商品券発売→役場  
・12月04日(日)0700~1100もっこく池(仲南春日)釣り大会 
          申し込み先0877-77-2111
・12月07日(水)0930~12月定例議会初日 

・12月08日(木)0930~本会議中の一般質問 関洋三議員の持ち時間0930~1000 後ろの椅子に座って自由に聴くことが出来ます 暖房が効いて暖かいです お茶も用意しますので来て下さい

・12月10日(土)1300~1535 福祉大会 in町民文化ホール(有名な人のお話を無料で聞けます)演題:ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために、思いやりのコミュニケーション
・01月15日(日)1000~1500第2回まんのう凧揚げ大会 inかりんの丘公園 主催まんのうツーリズム協会&讃岐凧天揚会   





    

Posted by ゲート at 10:33Comments(0)