この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月12日

マーメイド



堀江謙一講演会

太平洋横断ひとりぼっち の ヨットマンが 金毘羅宮で講演される話を紹介することは 

自分が選ばれる可能性が 低くなるので 如何なものかと心配しながらですが

自分は メールで申し込みました そして 当落は20日頃決定するので メールでお知らせします との 主催者側からの返事を メールで頂いております

メールでの 申し込みの際に 選ばれるように 自分をアピールしました

一番に 金毘羅宮 秋の大祭では 強力として お神輿を担いでいること

二番目には 社務所前に展示している マーメイド号が 琴平に到着して 山に引き上げる際に

見学に行ったこと

三番目には 新社務所建設及び本殿改修工事にあたって 南からの進入道路新設工事の際 最も社務所に近い工区を 請け負ったこと

四番目には 30年前の旧社務所建設工事では 裏林道に大型車が通行できるように 退避場整備 や 橋の補強工事に 携わったこと

などを アピールしました

島根県境港奥にある 関の五本松 まで 自転車をこいで行った際に 弓ヶ浜海岸道路沿線で マーメイド号を 見たことがあります 

何度も太平洋横断を果たしているので 全国に マーメイド号を展示しているものと思います

船で太平洋を横断し バルボアから大西洋に入り アメリカ大陸南端のブエノスアイレスに入港したことがありますが 200人も乗っていたけど 荒れる海は怖かった

それを あんな小さな船で それも1人だけ

どうしても 信じられません

その本人に会って 話を聞けるなんて それは それは ものすごい価値が あると思います

願いが通じますように 金毘羅さんに おすがりしたいと存じます   

  

Posted by ゲート at 08:16Comments(0)