
2017年07月17日
瀬戸のフラダンス
夕暮れの塩田跡でのフラダンスです 塩を作っていた昔の人が見たらびっくりすることでしょう 大きなクレーンに鉄球をぶら下げて それを左右に振り 塩田施設を壊していたのを近くで見ながら 現場仕事をしていた経験があります その後海砂を噴き上げて埋めたて 整備公団が都市開発を始めて 最初に取り掛かったのが公共下水工事でした どこに道路が出来るのか 判らないまま工事を始めて 下水工事が完成すれば それが道路のセンターになることを知る そんな仕事に関わりました 一番の遠い所のでっぱり地域は公園整備となり その仕事にも携わりましたが 今では 2度目の改修整備工事で 当時の整備工事は跡形もなく 大半が新しくなっています
そんな思い出深い場所で フラダンスを見学できるなんて夢のようです ここへは車まで行きましたが 昼間は海沿いのプールまで自転車で行きました 炎天下に自転車で走るのは ドックで働く外人らが連れ立って買い物に行く姿しかみません 自分もおそらく外人に見られたでしょう 行きはよいよい でしたが 泳ぎ疲れて海抜0mから海抜65mへ戻る帰り道には 熱中症になったのか コンビニで水ものばかり求めながら帰ってきました
今日は祝日です 病院は休みですが 病院への見舞いとか 病院から一時自宅に戻る人もいます タクシー業務をしながら 休みもします
もう プールへ自転車で行く元気はありません 鋭気を養って 明日からの仕事に備えます
23日に池上彰 29日には田崎史郎 が丸亀に来て講演会です お二人同士は偶然にも同世代です 団塊の世代最期であり しかり東京オリンピック後の5年後には後期高齢者医療保険資格者になります 29日の人はTBSワイドショウーでは いつも並んで座る隣の人より2歳若いことを知り びっくりくりくりです 是非会ってみたいと思います もちろん23日の人にも会いに行きます 頭が賢くなること間違いなしです
(bコンメールを推奨しています)
フリーソフトのWIXで ホームページを作成してみました まだまだ今からです
高篠自主防災会議ホームページ
(まんのう町告知放送内容です)
自宅で聞いたのを文書にしています 難聴者にも内容が分かるよう 町のホームページに毎日アップしてほしいからです 念願叶うまで続けます 特に関係責任者には昨年4月から施行の「障害者差別解消法」を十分順守してほしいと願っています
九州北部豪雨災害義援金募集中町役場他☎730100
8月10日まで水道メーター交換工事実施中町内
17日0900ネイチャーゲーム県立満濃森林公園
19日1300三歳児健診かりんセンター
19日〆切こども対象福祉体験28日・31日子育て1日介護講習☎772991
20日1330認知症対策カフェー仲南役場南元保育所
22日1330認知症対策カフェー高篠よりあい
8月5日里山観察参加者募集みかど温泉☎560001
満濃池写真コンテスト募集中
身体知的障害者無料☎相談フラット0877640705
身体知的障害就職☎相談クバラ0877646010
告別式→長炭の人17日12時讃岐セレ綾歌
(ベルモニーまんのう☎0877-588441善通寺東☎254441) (讃岐セレモニーまんのう☎569101琴平☎588817) (公益会館コトヒラ☎754242) (JA共同セレモニー丸亀☎587770善通寺☎855004)
・誕生祝→7月5日琴南男子 7月4日高篠男子 長炭6月26日男子 琴南6月21日女子 仲南6月20日女子 吉野6月13日女子 仲南6月15日女子 長炭6月15日男子 吉野6月6日男子 仲南6月3日男子 長炭6月3日女子
一般救急電話相談☎0878121055
小児救急電話相談☎0878231588
女性の心配ごと相談オリーブかがわ☎0878025566
・休日当番医院 17日大山793311 23日ふかだ732211 30日いわさき752700
町役場各課電話FAX番号
(総務課☎0877ー73ー0100)
県内交通事故多発ブロック警戒発令中
(健康課☎0877730126)
まんのういきいき体操の推進
(福祉課☎0877730124)
身体知的障害者電話相談フラット☎640705
身体知的障害者就職相談くばら☎646010
精神障害者常時電話相談はなぞの☎215712
(住民課☎0877730101)
4月より可燃ごみ収集日週2回実施中
飼い犬の管理に十分注意して下さい
(企画課☎0877730106)
29年度福祉タクシー券受付中役場&支所
縁結びおせっかいさんによる結婚相談支援☎892281
(生涯課☎0877730108)
生き物写真展香川県森林公園展示室
縁結びおせっかい婚活個別相談☎892281
(税務課☎0877730104)
納税期日を忘れないで
(農林課☎0877730105)
申請者のみ農業用免税軽油チケット受け取り開始
農業委員を選ぶ選挙制度が廃止されます
(教育課☎0877730108)
通学自転車は一列励行
(建設土地改良課☎0877730107)
町道延長距離417km
(町議会☎0877730109)
次回定例議会は9月です
(町社協☎0877772991)
心配ごと相談四條のうかい1時~4時 8月3日 9月7日 10月5日 11月2日 12月7日 1月11日 2月1日 3月1日
心配ごと相談仲南役場1時~4時 7月21日 8月18日 9月15日 10月20日 11月17日 12月15日 1月19日 2月16日 3月16日
心配ごと相談琴南のうかい9時~12時 8月9日 10月11日 12月13日 2月14日
心配ごと相談琴南総合センター1時~4時 7月12日 9時~12時9月13日 11月8日 1月10日 3月14日
共同募金28年度集計502万円
まんのう町社会福祉協議会に新規入会(年会費500円)推進中
(関洋三の行方)
・7月19日(水)1330分会長会:善通寺市内(欠席)
・ 1330防災シンポジューム高松
・ 1800研修:仲南十郷(欠席)
・7月20日(木)1700分別収集当番:集会場
・ 1900定例会:下分集会場
・7月21日(金)0700分別収集当番:集会場
・7月23日(日)1330池上氏講演会:丸亀市内
・7月25日(火)0600研修:坂出
・7月27日(木)1900役員会:町役場(欠席)
・7月28日(金)1500立ち直り研究会準備:四條のうかい(欠席)
・ 1900福祉役員会:西公民館(欠席)
・7月29日(土)0830立ち直り研究会:四條のうかい(欠席)
・ 1500田崎史郎講演会:丸亀市内
・7月30日(日)0930青少年育成講演会:仲南
・8月1日(火)1000研修:徳島市内(欠席)
・8月6日(日)0630ふれあいラジオ体操東公民館前
・ 0900オープン喫茶下分集会場
・ 1800盆踊り:四條河川敷
・8月12日(土)1700高篠自主防ふれあい盆踊り大会:西公民館
・8月13日(日)1700下分盆踊り大会:本覚寺駐車場
・8月20日(日)1600同窓会:東公民館
・9月1日(金)1000〆切同期会申込
・9月25日(月)1600街頭補導:琴平
・11月1日(水)1000県民一斉地震防災行動訓練
・11月4日(土)0830面談:丸亀市内
・11月5日(日)1000公民館まつり:高篠
・11月12日(日)0700町内一斉清掃
・ 0900敬老会:小学校
・11月19日(日)1000全国育樹祭:仲南
・12月7日(木)1600街頭補導:琴平
・1月3日(水)1700同窓会:琴平
・3月23日(金)1600街頭補導:琴平

Posted by ゲート at
08:55
│Comments(0)