2010年11月06日

湯ノ山

湯ノ山

たいへん いい旅が続いています

ホテルのロビーにある 15分が100円の有料パソコンから 更新しています

大阪は門真市に 初めて入りました

翌日は 新名神を走って 名古屋に入りました

新名神は 初めて通る道でした

特に 冬場には 関が原と比べて雪の量が少ない場所なので

こちらが主流になると 思います

10年ほど前に行った 湯ノ山温泉の近くを 通り 又 35年ほど前に行った

当時の煙の町 四日市も 通りました

名古屋市内は 高速道路が たくさん出来ており 動きが早かった

熱田神宮にお参りし 午後は 東郷町に入りました

いろんな 勉強をし いろんな出会いが あり 

いい旅が 出来ております

10年前に 西国参りをした 満願の寺 谷くみ山けごん寺がある揖斐川の下流

で 長良川と交流する箇所にある 国が管理する 大きな公園を散策して 帰ります

明日は 地元の公民館祭りに参加し

明後日は 再び 近畿は 和歌山へ旅をします

現在 息子も旅をしており

昨日は ワシントンから 電話がありました

内容は 現場の 田んぼ畦のコンクリートのことでした

旅が終わったら 又 仕事が待っています




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯ノ山
    コメント(0)