
2015年02月01日
シェルター

毎月一回第一日曜日に実施している ふれあいラジオ体操の実施場所です まだ暗い状況の中 目印の避難指定場所になっている高篠コミュニティセンター入口にある シェルターの看板を写しました 町の木である かりんを形どっています
ラジオ体操に寝坊したらいけないので 早くから起きて テレビを観ていました インフルエンザを防ぐため免疫力を高めるために 大きく口を開けて言葉を発することにより唾液が作られて それが免疫力を高めることになり インフルエンザ予防の効果が上がったことを 小学校の校長先生の発案と生徒に行わせている映像をみていたら 急に 5時10分ぐらいになって速報で 5分ほど前にイスラム国からツイッターで新しい映像が投稿されたとのニュース画面に替わりました
残念な結果になったようです 残念と言えば前々日の真夜中には 県内では交通事故で同乗していた全員の若い人らが逝ってしまいました これも悲劇です
自分では どうにもならない命ですが 預かっている命は せめて大切に守り通そうとして人間は生きています それを無残にも悲劇として命を返さなければならない宿命ってなんでしょう 運命としてあきらめるしかないのでしょうか みんなが一緒になって社会を構成したいるかぎり 関係者はいるわけで それには 交通安全に関わった人 救出に関わった人 命あるものが関係しております
その人らは どうなるんでしょうか どう思うんでしょうか どのように考えればいいんでしょうか 生まれる命 失う命 維持する命です
老少不定の境なれば 誰の人も 後生の一大事を心にかけて と蓮如上人は教えています 人の死によって 生命の有難さを教えてくれています 平和に 交通安全 にこころして係れよ とそう教えて下さっているように受け止めます
今日も 頑張って生きるしか ないです
(関洋三の行方)
・2月1日(日)0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュ二ティ前
・ 0900下分日曜喫茶:下分集会場
・ 1130米寿祝い:エピアみかど
・2月2日(月)0900福祉ふれあい温泉の集い:城山温泉
・2月4日(水)1330福祉満濃役員会:神野
・2月5日(木)0800研修
・2月6日(金)0800研修
・2月7日(土)0800研修
・2月8日(日)1300百々手祭:瀧ノ鼻神社
・2月12日(木)1400介護保険事業計画策定:町3階
・2月13日(金)1600面談:四条
・2月14日(土)1400国際交流外人落語会:かりん会館
・ 1730懇親会:琴平
・2月15日(日)1300認知症介護の勉強会:丸亀市綾歌町
・2月16日(月)0930町議会建設経済常任委員会:町4階
・2月17日(火)1330研修会:更生保護サポートセンター
・2月19日(木)0930町議会教育民生常任委員会:町4階
・2月20日(金)0930町議会総務常任委員会:町4階
・2月23日(月)0930中讃広域行政事務組合議会:多度津
・2月25日(水)0930議会運営委員会(予定):町4階
・2月27日(金)1200満濃大学修学旅行:城山温泉
・ 1330県内町議長会:高松
・2月28日(土)1900下分居酒屋:集会場
・3月1日(日))0630ふれあいラジオ体操:高篠コミュ二ティ前
・ 0900下分日曜喫茶:下分集会場
・ 1330かりん太鼓発表会(無料):仲南町民ホール
・3月2日(月)0930町議会定例会初日(予定):町4階
・3月3日(火)0930町議会一般質問(予定):町4階
・3月4日(水)0930町議会一般質問(予定):町4階
・3月5日(木)0930町議会 委員会:町4階
・3月6日(金)0930町議会 委員会:町4階
・3月9日(月)0930町議会 委員会:町4階
・3月10日(火)0930町議会 委員会:町4階
・3月11日(水)0930町議会 委員会:町4階
・3月12日(木)0930町議会 委員会:町4階
・3月13日(金)0930満濃中学校卒業式:四条
・ 1330町議会 委員会:町4階
・3月16日(月)0930町議会 委員会:町4階
・3月17日(火)0930高篠小学校卒業式:高篠
・ 1330町議会 委員会:町4階
・3月18日(水)0930高篠幼稚園修了式:高篠
・3月19日(木)0930議会運営委員会:町4階
・3月20日(金)1900下分自治会定例会:集会場
・3月21日(土)0900福祉まつり:四条農改センター
・3月27日(金)1900福祉役員会:ふれあい
・4月3日(金)香川県議会議員選挙:告示日
・4月12日(日)香川県議会議員選挙:投票日
Posted by ゲート at 07:57│Comments(0)