この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月15日

現場



今年の坂出駅北は 昨年よりも グレードが高いような気がします

町のランクでは 2位なってしまいました

カウントが 一気に上がって

なぜか 意味不明です

いじめにあっているんで無いかと 疑ってみたくなるほど・・

全く 増えた根拠が わかりません

右に近い 政治評論家のブログを よくみていたら

人気が出たと 思ったら そのうち 有料にしてしまった

そんな人もいるので 自分も真似してみようか 

と こんなこと言ったら また 下がるでしょうか

いやいや 有料って とんでもない

カウントに関係なく 自然体でやっているので

そこんとこ よろしくお願いします


福祉タクシー と 夜の仕事 と 土木工事の請負

と 三つの顔を持つようになりました

息子が出水の護岸改修工事を請け負うことになったので

午前中 目が覚めたら 現場に行って 手伝っています

やはり体を使う仕事は 気が晴れ晴れして いいです

邪魔になる 直径が35センチの杉の木を 伐採する

倒す方向を間違うと 家屋が損壊するので そこは慎重に

仕事を進めます

ただ切るだけでは ダメなので 頭を使い 腕を使い

軽四トラックで 杉の木に巻きつけたロープを 引っ張り

倒れる方向を定めながら のこを入れていく

予定した方向に ぴしゃり と倒したら 

それは それは すごい満足感を味わうことが出来ました


現場近くの家に 挨拶に行くと 

なんと 20年ぶりに お会いする人もいました

20年前にも 現場仕事の挨拶に 伺ったわけで

当時の お礼を言って また 今度も お願いしますって

いいよ いいよ って 簡単に 応えてくれると

有難さが 身にしみます

やっぱり 人の付き合いは よくしとかんといかんな

と 思いました


空いた重機を使って あの人の 喜ぶことをしてあげたい

そんなことを思いながら 楽しい 楽しい 現場仕事の始まりです

  

Posted by ゲート at 13:25Comments(0)