この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年11月15日

書士



高松市内の神社に参拝

七五三で にぎわっていました

その後 近くの高等学校へ行く

初めて入る学校でした

初めて 行政書士の試験を受けました

60問を3時間以内で解答する

憲法 地方自冶法 刑法 商法 一般教養 ・・

難しい試験問題に 圧倒される

受験者に若い女性が目立ちました

数千円で 日頃の向学意識の高揚 と 明確な目的意識 そして 高等学校での教室体験が

出来るのであれば 安い と思い4ヶ月前に 受験申請して 試験準備に臨んできました

高等学校は 広島市内の通信教育制度しか知らないので 全日制の高校は 

自分にとって 真正であり 神聖です

合格の可能性は 49パーセントだと思います

   

Posted by ゲート at 06:51Comments(1)