この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年11月09日

英語でトンボは・・

県外の刑務所を見学しました 関係者の説明では高齢化に伴い介護を必要とする場合があり すごく大変なようです 再犯率が25%を超える状態にあり それに対しては就職案内や地域をあげての立ち直りにちからを入れる必要があることを知りました 

夜は町内の公共温泉施設へ 入湯とログハウスでのコミュニケーションにちからが入り つい朝帰りになりました 

中州天神柳町 なかすてんじんやなぎまち 盛り場ブルースで有名な博多の街で主要道路の大規模陥没事故に驚いています 日本の土木技術はすごい との評判ですが このようなミスもあるのかな でも危機管理が出来ていたのか けが人がいなかったのは せめてもの救いです

英語を覚えました トンボ → doragonfiyドラゴンフライ  てんとう虫 → ladybugレディバッグ

(まんのう町告知放送内容です)
自宅で聞いたのを文書にしています 難聴者にも内容が分かるように 町のホームページを利用し 下記のように毎日アップしてほしいからです 念願叶うまで続けます 特に関係責任者には今年4月から施行の「障害者差別解消法」を十分順守してほしいと願っています

・告別式→四条9日1100讃岐セレモニー琴平☎588817
・告別式→吉野9日1200讃岐セレモニーまんのう☎569101
・告別式→吉野下9日1300ベルモニーまんのう☎588441
・総務課→☎0877ー73ー0100
・総務課→一般救急医療☎087-812-1055
       小児救急医療☎087-823-1588
・総務課→休日当番医院13日小国医院☎752317
・総務課→秋季火災予防週間9日~15日
・総務課→防災体験8日~10日南部消防本部駐車場☎734211
・健康課→☎0877ー73ー0126
・健康課→離乳食講習会17日1330かりんセンター
・健康課→まんのういきいき体操の推進
・健康課→インフルエンザ予防接種助成事業3月31日まで
・福祉課→☎0877-73-0124
・福祉課→案内済3歳児健診9日1300かりんセンター
・福祉課→身体知的障害者相談10日0930琴南農改
・福祉課→身体知的障害者相談10日1330仲南役場
・福祉課→身体知的障害者電話相談フラット☎640705
・福祉課→精神障害者常時無料電話相談はなぞの☎215712
・生涯課→☎0877ー73ー0108
・生涯課→満濃大学10日0930交通安全&演奏四条農改
・生涯課→ようこそ先輩講演会10日1345コントD51中学校
・生涯課→町民ゴルフ大会23日満濃ヒルズ申込〆10日地区世話人へ
・生涯課→ソフトバレーボール大会12月25日中学校申込〆12月1日
・生涯課→有料草木染め体験13日0900満濃池森林公園☎576520
・生涯課→中寺廃寺跡ハイキング募集12日0800琴南公民館☎852221
・生涯課→南ファミリー劇団公演12月3日応募受付開始
・生涯課→吉野公民館祭り展示作品募集☎793803
・生涯課→有料街歩き教室11月11日0900神野公民館☎750200
・生涯課→満濃池こいネット11月26日朗読劇☎750200
・住民課→☎0877-73-0101
・住民課→町内一斉清掃13日0700
・住民課→年内くみ取り申し込み〆切12月5日
・住民課→シルバー人材センター会員募集☎793911
・住民課→野焼き禁止(廃棄物処理法)を厳守して下さい
・住民課→飼い犬の糞は飼い主の責任で処分して下さい
・住民課→野犬に餌を与えないで下さい
・企画課→☎0877-73-0106           
・企画課→75歳以上他福祉タクシー交付申請受付中
・企画課→婚活支援相談:町内婚活クラブ☎892281
・町議会→議会報告会21日22日町内公民館等
・町社協→☎0877-77-2991
・町社協→8月30日北海道岩手県災害義援金本庁各支所受付中
・町社協→心の絆えがおフォトコンテスト募集中ダウンロード可
・町社協→予約要介護予防教室笑いヨガ9日1330長炭公民館
・町社協→心配ごと相談10日1300四条農改

(関洋三の行方)
・11月3日(木)0900二宮飛行神社大祭:仲南
・11月4日(金)1000緊急連絡伝達シェイクアウト訓練
・         1300敬老会準備:高篠小学校
・11月5日(土)0830面談:丸亀市内
・         1300敬老会準備:高篠小学校
・         1730同期会:サンヒルズ三河湾
・11月6日(日)0630ふれあいラジオ体操:東公民館前
・         0830敬老会:高篠小学校
・         0900下分喫茶:集会所
・         1600反省会:東公民館
・11月8日(火)0745立ち直り研修会:高知
・11月12日(土)1330縁結び研修会:高松
・11月13日(日)0700町内一斉清掃:下分
・11月14日(月)熟年会旅行&文化財研修申込〆
・          1900意見交換会:西公民館
・11月15日(火)0730研修会
・11月16日(水)0930研修会
・11月17日(木)0900研修会
・11月19日(土)1300自主防災リーダー研修会:高松
・11月20日(日)0900自主防災リーダー研修会:高松
・         1900下分自治会定例会:集会所
・11月20日(日)0900まんのう町文化祭:国営公園
・11月21日(月)0930町議会建設委員会:町4階
・          1400立ち直り支援研修会:仲南
・          1900議会報告会:琴南公民館
・11月22日(火)1000指導力強化研修:法務局
・          1900議会報告会:仲南公民館
・11月24日(木)0930福祉理事会:仲南
・11月25日(金)0930見守り事業報告会:仲南
・          1900福祉定例役員会:西公民館
・11月26日(土)1330海自元総監災害経験訓話:志度
・11月27日(日)0900草刈り:仲南
・12月4日(日)0630ふれあいラジオ体操:東公民館前
・         0900下分喫茶:集会所
・12月5日(月)0930町議会:町4階
・12月6日(火)1400福祉役員会:吉野
・12月10日(土)1300福祉大会:仲南
・12月11日(日)1300セインカミュ国際交流講演会:仲南ホール
・12月17日(土)1100面談:琴南

  

Posted by ゲート at 11:32Comments(0)