この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月20日

水口祭



もうすぐ 香川用水の水口祭です
徳島県三好市池田町の吉野川の水をせき止めている池田ダムから 香川県三豊市財田町へ トンネルで導水
阿讃山脈をくぐりぬけた水が 香川県に出てきたところで 水口祭(みなくちさい)が 開催されます

主催には 香川県 水資源公団 土地改良 市 町 から 大勢の職員が参加し 地元の無形文化財の踊りや 太鼓が 披露されて にぎやかに催されます 

綾歌町からは 手打ちうどん作りの ボランティア団体が呼ばれて 手打ちうどんが ふるまわれます
大きなバーナーで 湯を沸騰させます
そのために プロパンガスの圧力を一杯に上げる為 ボンベのそこ部分に 氷が発生し

液体が凍ると ガスが出なくなる為に 発生した 何本ものボンベの氷に湯をかけて 溶かそうとする人が かかりつけで いるほどです

そのぐらい てんやわんやで 手打ちうどんが 作られていきます
れは 見事です
また 出来立ては うまい 

ベテランの味は 特に 際立ちます
毎年 水事情が悪くなる中 近くには 香川用水の水を300万トンも貯めることが出来る大きな池も完成し
お目出度い年になっています

立派な資料館もあります 香川の水事情を十分知ることが出来て 祭にも参加できて 無料でうどんが食べれて
いたれりつくせの 水口祭
開催日は 6月初旬
インターネットで開催日を調べて

さぁ~ 行ってみよう・・・!  

Posted by ゲート at 10:37Comments(0)