
2008年12月29日
感謝

一月一日 午前8時 下分集会場で 開催される 新年互礼会に
乾杯で 使う 竹コップの製作に かかる
切り口が さざらになるので グラインダーで 切り口を 削っていきます
この秋に 琵琶湖へ旅した 19990年製造の 自転車で 多度津の プールを目指す
あぜ道など 最短距離を 見極めながら 常に 新しいルートの 開発を図りながら 走るのは
実に 楽しいです
おかげで 約10kmの距離を 所要時間45分の 新記録が出ました
クロールは 長年の練習の成果が出て 右左に 息継ぎが出来るようになりました
これで 隣に泳ぐ人を 往復ともに 見ることが出来るし
首の運動にも たいへん いいです
今年最後の 泳ぎ納めが出来て 満足しながら プールを後にする
昔の堤防の上を 西に進路をとり 夕方5時前の 夕日に向かって 走る
実に爽快
女房からの お誘いの電話で 善通寺市内へ 方向転換
古い池の堤防や 住宅街の中
初めての 道は 一瞬 遠くに来た感じがして これも またいい
若い連中ばかりの店で 店員も みんな若い女の子
熱燗 って 言っても すぐには わかってくれない
何を 熱くするんですか って 逆に 尋ねられる始末
オーダーしていても
忘れていました で 終わってしまう
我慢に 我慢を 重ねながら 熱燗をちびちび
今年一年を 振り返り
一年の嫌なことは早く忘れて 新しい年では 幸せな環境作りに 精を出すことで
意見の一致をみる
まず女房を 大事にすることが 幸せへの近道だと 自分に言い聞かせる
キーを叩いていると 息子の嫁が 泡のたつコーヒーを持ってきてくれました
これが またうまい
そうか 息子の嫁も 女房以上に大事にせないかんな
と 気づかせてもらう
これも ひとえに ブログを書く おかげだと 思う
ブログに 感謝 感謝 です
Posted by ゲート at
09:09
│Comments(0)