この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月10日

余水吐け



先の台風災害で床上浸水して被災された原因が これです

池の余水吐け付近堤防の崩壊です

導水量が吐く水量を越した為に 水位が上昇し 余水吐け構造物の

裏側に水が浸透し堤防の漏水により堤防が浸水したようです

10年前に 小豆島で 施工後にも関わらず 20mもの樋管が真ん中で

沈下で折れ曲がり樋管部分の漏水から堤防崩壊した現場を見て以来の

悲惨な池の堤防崩壊現場でした

床上浸水された方の一人には 励ましを込めて 最近田んぼの土あぜに

作付けしていた黒豆の枝豆が収穫時期を迎えたので

引き抜いて2本ほど持って行きました

遠くから身内の方が復旧の応援に来ていましたが いまだにたいへんです

被災現場の池へは 車道が無く 歩いて500mほど

復旧作業には まずは仮設道路からでしょう

もう利水していない池だそうですが どう復旧するのか

いずれにしろ 早くしないと 又大雨により堤防が侵食され続けるでしょう

たいへんです ・・・





  

Posted by ゲート at 12:01Comments(0)