
2011年10月13日
61周年

第14旅団創隊5周年・善通寺駐屯地開設61周年記念行事案内
平成23年11月6日(日)10:00~14:00
観閲式 11:00~12:10
音楽演奏 12:15~12:25
装備品展示 12:25~14:00
災害派遣等活動写真展 10:00~14:00
*注意 → ・オートバイドリル ・空挺団員飛行機降下実技 ・戦闘訓練 ・戦車実車体験 は中止です
ことしは いつものようには いかないようです
先の 金毘羅宮大祭においても 警備は県警の機動隊でしたが 今年は東北大震災の復興支援に
いまでもかりだされており 警備はガードマンを雇い入れたそうです
警察とガードマンが一体となって警備したことは たいへんまれなことだと
神社の上層部職員がそのように語っていました
そんなことで 駐屯地創立記念行事も 規模縮小で開催されるようです
いろんなイベントも のどもと過ぎれば何とやらで 盛大に行われていますが
悲惨な現状の復興は今でも続いていることが うかがえられます
明日はない というのは仏教の教えです
慈悲も必要 そして 満足も必要
今日が一番若い というのも必要かと ・・・
Posted by ゲート at
07:46
│Comments(0)