
2011年11月14日
新興住宅団地

資源ごみのリサイクル当番は40名の自治会員と自治会組織が出来ていない近隣の新興住宅団地10件の人らで構成されており 毎回3名で当番制にしているため 来年の当番名簿の書き換えを準備されている自治会長さんに頼まれ 新興住宅団地の住民で世帯主名の把握をするために 日曜日で留守も多い中 何度も行き来をする
苗字がわかっていても下の名前がわかりません 名簿作成では こちらの自治会員の名前は全部把握しますが 新興住宅団地の方を苗字だけでは失礼にあたると思い その説明をしながら名前を教えてもらいます 下の名前まで表示している家は10件中 0です
10件もあれば 話をまとめて新しい自治会組織を構築すればいいと思いますが 新興住宅団地では出来ておりません お互いが名前をわからないままでは それは進まないでしょう と感じました 今回の名前調べで その名簿が配布されてやっとお互いが名前を知ることになるでしょう
ゴミ分別リサイクル作業を通じて コミュニケーションが進む可能性を見出しました 子供が多い新興住宅団地では やがては地域の将来を担うようになるでしょう 私らの自治会との関わりをもつことは 重要だと思います こちらが交流を持とうとしないと無理でしょう
年末には ゴミ分別リサイクル当番の仲間として もちつき大会を催して交流を始めてみようかと思いつきました このブログを覗いている新興団地の方もおられると思います 是非協力して下さい みんなで企画して 子ども達が喜ぶええ餅つき大会にしましょうや・・・
(下分自治会)
・11月20日(日)1900~月例会 議題→まんのう町見守り・声かけ・ほっと安心事業説明と危険箇所を示すマップ書き入れ作業
・12月03日(土)瀧の鼻神社新嘗祭(にいなめさい)参拝案内文回覧中
・12月04日(日)旅行同好会(募集中)→皆生温泉・境港カニと温泉ツアー
(高篠地区)
・12月04日(日)0630~0645毎月第一日曜日 ふれあいラジオ体操→高篠公民館前
(まんのう町)
・11月14日(月)0830~1700まんのう町商品券予約開始→役場・支所
・11月16日(水)0800~1600満濃中学校公開授業参観 ~22日(火)まで
・11月30日(水)締切り日 環境ボランティア継続、新規登録 支給品→チョッキ、
帽子、火ばし、軍手、袋 申し込み先0877-73-0101
・12月01日(木)議会だより創刊号発刊
・12月04日(日)0700~1100もっこく池(仲南春日)釣り大会
申し込み先0877-77-2111
・12月10日(土)0900~1200 福祉大会 町民文化ホール(有名な人のお話を無料で聞けます)
Posted by ゲート at
07:20
│Comments(0)